忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年07月09日00:48 】 |
10周年記念パックを注文
酒を飲んだ勢い???
どうせ、WIN7、XP、PS3、PS2、PSXと5台ハードあるし。
5アカもいいよねと、、、

10周年記念パックのPS3版を注文。
PS2やPSXが壊れたら、PS3へアップグレードする事も考慮し、ディスク確保も兼ねてます。

密教ほしい。
鉄もほしい
忍法もいいな~
能楽もいいかな。
軍もいいね。
どの特化にするか思案中。
PR
【2012年12月30日11:00 】 | 信オンの記録 | コメント(0)
鳴雷の壁
凶神にいる、鳴雷にいろいろ構成を変えて挑んで見ているのですが、
PCは刀65、神通65、術忍63、雅楽63
家臣は暗殺アタック、盾軍、残りの枠で、仏か密教か忍法

要約すると、
1s要員が、釣られて1s行けずに、
全体術連発されて家臣が死亡して、蘇生に手間取る内に回復遅れて乙。

上記なら、術に魅力装備させて、挑めと言われそうですが、先立つ物が。。。

帯はメイン4キャラに夜叉帯をゲット済みなんで、挫折しようかな。。。
【2012年12月11日17:02 】 | 信オンの記録 | コメント(0)
立花道雪突破
家臣込みで九州行けるようになり、連日九州通い中。

初日は、島津に参加し、各城の123をクリアし、ポイント+特務で瓦の2個を達成。
2日目は適当に瓦の野戦を進める
3日目は、気合をいれて、竜造寺の野戦2のクリアを目指す。

こちらの構成は刀65、術62、雅楽62、神通64、家臣暗殺60、家臣忍法60、家臣軍学60

1~4は、毎度のことながら、蘇生、完全を数回通しながら、無難に撃破。
問題の5、立花道雪 (雷避けのお札を使うボス。)

作戦方針は、
pcが少ないので、札を効率的に使う事。
札が少ないので、雷の数を3以下に抑えたい。
(雷の条件は、敵徒党員を殺したときと、1の生命を削った時。)

とりあえず、やってみる。
家臣の行動指針が生命の少ないのを攻撃なんで、1を事前に削る必要があるので1はpcが削って、2を家臣が攻撃
1が削られ、75%切ったので、

雷発動。術と雅楽が札を使い、神通が裏全治。ここまで計画通り。
その間家臣がせっせと2を削り殺す。。。。

雷連発
札2+裏全治で耐える。

その間家臣がせっせと5を削り殺す。。。。
雷3連発目。。。
札2+裏全治で耐えたが、問題は、術と雅楽の札を使いきってしまった。
やばい、次食らったら、札が、、、と焦る。
まずは雅楽奥義でダメージ軽減しておこう(雷に効果ある?)
1殲滅のために、これまで貯めた怒りを奥義で2倍にして放出。
3万超えダメージで、あっけなく撃沈し、総崩れ。

次は、瓦次第だけど、鍋島やってみたいな
【2012年09月15日09:26 】 | 信オンの記録 | コメント(0)
城下町について
名所を作る>保存
新しい別の名所を作る>保存
新しい別の名所を作る>倉庫が一杯なんで壊す
を試してます。

わかった事として、
名所を一度でも50レベルに上げて、ボーナスを貰えば、
保存せずに、壊しても、ボーナスは維持されます。
壊した名所と同じ名所を、再建しても、ポイントは貰えません。
違う新規の名所なら、ポイントが貰えます。

上記検証の結果。
ポイント配布やボーナスの有無は絵巻で管理していると推測される。
【2012年09月13日13:50 】 | 信オンの記録 | コメント(0)
家臣枠拡大パッチ
九州、凶、陸海空が家臣参加可能、プレイヤーが3人以上に緩和されます。

それにあわせて、家臣をせっせと育成中ですが、9/11までに、60レベル行くかは微妙な状態。

現在のプレイヤーキャラは、刀、雅楽、神通、術忍をメインに操作中。

家臣は、盾と物理アタックはほしいって、考えた結果。軍、暗殺、忍法にしました。

暗殺はボスの場合、1sしても、反撃回避あれば安心して任せられる。
忍法は、九州の対島津用の鉄砲対策。
軍の所は、武士でもよかったけど、不動の陣がほしかったので

予備で密教、、、孔雀しないなら、仏の結界と後光のほうが良かったか。。。と後悔中。
【2012年09月08日11:02 】 | 信オンの記録 | コメント(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]