忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年08月29日01:23 】 |
僧兵

耳ノックを合計3丹

3回目にいわゆる回復枠で、、、
普段は詠唱いらないと打ち合わせでいらないと言うけど
今回は、詠唱くれくれと
僧兵で回復アップ技能する暇ないと、、、
回復追いかけるので必死ですな。
なんとか、死者を出さないで追われて良かった


そして佐賀4を僧兵で
鎧、軍、暗2、兵(私)、古、医

一回目、回復とアタック半々ぐらいの分量でいってみた
1の痛いのが私に直撃、昇天し、2の呪いが着弾して乙
2回目 回復重視で動く
閻魔でヘイトコントロールして
加護結界で1の殴り直撃も耐える。
死者も出さずに、2を殺して
1を暗殺さんが必死に削って勝利

これで佐賀5に行ける。

島津友好も23000に、
後、4000、、、頑張るぞ。

PR
【2008年06月29日07:49 】 | 信オンの記録 | コメント(0)
耳ノック

マイブーム???といか
ひたすら耳1僧兵常駐中

島津友好も19000こえまして。。。
田北君だけで1万ぐらいは稼がせてもらったかと、、、
田北様様です。

【2008年06月28日10:11 】 | 信オンの記録 | コメント(0)
要望

堺南蛮エリアから先は、全サーバー共通エリアとする
こうすれば過疎サーバー対策になり、
サーバー統合しなくても良くなるはずである
現在、私のいる群雄では不人気の龍造寺では
島津と比較すると、徒党を組むのが大変である。
人が増えるお陰で徒党編成しやすくなると思われる。
上覧のように、アイテムの受け渡しを不可状態にすれば
新サーバーの嵐世紀の経済に影響が出にくいと思われる。

問題とすれば、
九州や高千穂で間接支援が出来る
群雄60レベル6人に嵐世紀50レベル1人
というPLのような状態で
九州の野戦12、攻城1終わらせて高千穂入り
さらに、、高千穂雑魚ノック連続で60レベル到達


問題の2点目として
人の集中によるシステムへの負荷が考えられるが
上覧のように堺南蛮12345等の番号付エリアを増やして
鹿児島や府内や佐賀も番号付でいいと思うし
堺南蛮1で徒党を作り
軽そうな鹿児島4に移動して狩り
と言うようにすればサーバーやクライアントの
負荷対策となると思う。

【2008年06月27日07:20 】 | 信オンの記録 | コメント(0)
知行廃かな?
群雄上杉所属全5キャラが石高5万到達

某信書の数回前の記述に停止希望いるなら、、、
というニュアンスが書いてあったのを見てから
いつか、停止希望の信書を出してやると、
停止の信書が出せるのを楽しみに待ってました。
【2008年06月26日07:07 】 | 信オンの記録 | コメント(0)
耳1
党首でまったり耳1

54の盾鍛冶誘ったんだけど
盾の構成を聞かれて
鍛冶さんみて、盾2にするか決めますと返事したら
盾1を考えてるなら、無理ですと断られた。。。
そりゃあ、盾1で行けるならいい事だけど
青だしてて希望通りの耳1ノックを誘ったのに、
盾2も考えてますと言ってるし
54盾鍛冶を誘った時点で
盾2は95%視野に入っている。
だから、参加して欲しかったな~~~

結局
56鍛冶+60軍の盾2編成で行った。。
狩り自体は無難に終了
【2008年06月25日07:07 】 | 信オンの記録 | コメント(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]